全身の病気は歯周病から

 こんにちは、徳永です。

「脳の老化を止めたければ歯を守りなさい!」という、認知症専門医の長谷川嘉哉先生が書いた本が評判になっています。
 誰もが他人事ではない、老化に伴う認知症。これは国家レベルの問題となっていて、2025年には65歳以上の5人に1人は認知症になっているとのことです。
 歯周病菌がアルツハイマー型認知症の原因となること、よく噛んで食べると脳の血流が促され認知症予防になることなどから、認知症の治療や予防には、歯科の分野は必要不可欠なのです。
 歯周病は、認知症だけではなく、様々な全身疾患と関わりがありますが、自分では気付きにくく、気付いたときには進行していることが多いです。そのため、大切な臓器を失う(抜歯になる)ことも珍しくありません。まるで癌のようです。直接命を落とす病気ではありませんが、明らかに健康寿命は短くなります。
 初期の歯周病の段階では治療も難しくありませんが、進行すると治癒させるのは、難しく外科的な治療が必要になることもあります。
 歯周病は、状態が人それぞれ違うことも特徴です。歯並び・咬み合わせ、生活習慣、喫煙習慣、歯磨きの仕方、これまでの歯科との関わり方によっても違います。そのため治療にかかる回数・時間も当然違います。
 よく患者さんから「1回で終わらないの?」「そんなに回数かかるの?何回くればいいの?」「前に通っていた歯医者は1回で終わっていた」という声を耳にします。日頃の歯磨きが上手で、定期的にきちんとした歯科医院でメンテナンスを受けている患者さんならば、治療はすぐに終わります。しかしながら、進行している歯周病の治療はそう簡単ではありません。
 現在、日本人の約7割が歯周病にかかっています。ほとんどの方が歯周病になってしまうのに、日本人全体が歯周病についての知識を知らなすぎるからですね。どんな病気なのか、原因はなんなのか、どのように治療するべきなのか、しっかり教えてもらいましょう!
 歯は、生えてきた瞬間から、毎日使うものです。子供の頃から毎日しっかり歯を磨き、定期的に歯科医院でメンテナンスすることが当たり前なことだと、保護者が教育してあげることが理想的ですね。

スタッフブログ

  • 北越谷歯科は、東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「北越谷駅」から徒歩2分です。

越谷市北越谷2-42-10-1

初めての方でもお気軽にお問い合わせください。

048-970-3333

午前:9:00-13:00  午後:14:00-18:00
休診 / 木曜日・祝日


診療予約



診察時間
9:00-13:00 ×
14:00-18:00 ×


このページのトップへ