お子様の矯正
お子様のお顔と身体は成長とともに創られて行きます。
15歳までの矯正でより良いお顔づくり、身体づくりを是非してください。
お子様の矯正が必要な場合
子どもの頃から歯列矯正をするメリットとしては、未だ見ぬ将来のお顔と身体づくりをより良い方向に導くことができることです。
また、抜歯をしなくても歯並びをきれいにできる可能性が高まったり、きれいにした歯並びが後戻りしにくかったりするという点があります。
お子様の歯並びに関して次のような症状が見られる場合は、歯列矯正を検討することをおすすめします。
出っ歯(上顎前突)
下のあごよりも上のあごが前にでていることによって生じます。
歯だけが前に出ている症状は、口呼吸をしていたり、指をしゃぶるクセがあったりする場合に起こりやすくなります。
この症状であれば、前歯周辺に矯正装置を入れるだけで改善可能です。
骨格ごと前に出ている場合は、上あごの成長を抑えて下あごの成長をうながす必要があります。
専用の器具を装着して調整していくので少し時間が必要です。
しかし、どちらの場合でもきれいな歯並びに調整することができます。
受け口(反対咬合)
歯を噛んだときに下の歯が上の歯よりも前に出ている状態です。
あごの骨格に問題があることが多いのですが、親からの遺伝で起こりやすいと言われています。
受け口を矯正するには、下あごの成長を抑えて上下のあごのバランスを整えます。
遺伝的要素が関係しているので、お子様の歯並びが気になる方は、乳歯が生えそろった段階で一度歯科医院にて相談してください。
開咬(かいこう)
しっかりと噛んだときに、奥歯だけが噛み合っている状態です。
食べ物を前歯で噛み切ることができなかったり、滑舌が悪くなったりという症状があります。
開咬の原因になるのは、口呼吸や指しゃぶりです。
年齢が上がるにつれてあごの骨格が出来上がり、矯正も時間がかかるようになります。
なるべく早く治しておくことをおすすめします。
交叉咬合(こうさこうごう)
クロスバイトとも呼ばれている症状です。
しっかりと噛んだときに歯が左右にズレてしまいます。
交叉咬合の多くは奥歯に原因があります。
奥歯の悪い噛み合わせが前歯のズレに影響を与えてしまうのです。
矯正方法としては、下あごと上あごの位置を調整する器具を入れます。
乳歯の時期の交叉咬合は、永久歯に生え変わっても引き続き起こります。
さらに、年齢が上がるにつれて、あごの成長を妨げるおそれがあるので、早めに矯正しておいたほうが良いでしょう。
悪い歯並びが与える影響
口内環境が悪くなる
歯並びが悪いとどうしても歯磨きがしにくい部分ができてしまいます。
特に乳歯や生えたばかりの永久歯は弱く虫歯になりやすいものです。
しっかりとブラッシングして、口内を清潔に保つためにも矯正治療は大切です。
体調不良を訴える
歯並びや噛み合わせが悪いと、頭痛や肩こり、不眠などからだ全体の不調を引き起こすことがあります。
それは、からだのバランスが崩れて肩や首に負担がかかってしまうからです。
首周辺は、からだ中の神経が集まり脳へとつながっています。
神経の重要な通り道である首に余分な力がかかると神経や血管を圧迫し、不調を引き起こしてしまうのです。
体調不良すべての原因が歯並びや噛み合わせにあるわけではありませんが、原因の1つになるので子どもの頃から歯並びを矯正しておくことは重要です。
コンプレックスになる
会話するときには、無意識に相手の歯を見てしまうものです。
歯並びが悪いと、笑顔になるのが嫌、誰かと会話するのも嫌という内向的な性格になってしまう可能性があります。
ですから、できるだけ早く矯正治療を始めコンプレックスを取り除くことは、お子様の人格形成にも良い影響を与えることになるといえるでしょう。
お子様の歯列矯正はいつから始めるべき?
ですから、乳歯の頃、もしくは乳歯と永久歯が生えている混合歯列期にスタートしましょう。
遺伝的要素や赤ちゃんの頃のクセによっては、矯正治療を早くから開始したほうが良い場合もあります。
例えば受け口の場合、成長していくにつれて下あごの成長が上あごよりも大きくなります。
3歳から6歳位から治療を始めていると、固定装置を使用せずに改善させることができる場合があります。
症状によって開始時期が前後するので、3歳位に一度検査を受けてみると良いでしょう。
どんな些細な不安でも、もしくはお子様のお顔や身体の成長に興味を持たれたら、まずは一度無料相談で状態を確認してみてください。
お子様の矯正治療の流れ
- 1.無料相談
- 2.検査
- 3.コンサルテーション
- 4.前期治療 - 乳歯列期から混合歯列期
- 5.後期治療 - 永久歯列期
- 6.保定
お子様の歯を見ながらおおまかな症状を判断します。
このときに、治療の流れや方法、費用などについてご説明します。
口の中を詳しく検査し、矯正を始めるために必要な情報を集めてゆきます。
口腔内写真、レントゲン、歯型などが必要です。
検査結果に基づいて、さらに詳しい治療期間や費用などについてご説明させていただきます。
すべてをしっかりと理解した上でお子様への治療を開始しましょう。
永久歯が生えそろうまでに、歯の生え方やあごの発育を矯正し永久歯の生えるスペースを確保します。
この時期に間違ったクセを修正し、上下のあごの発育バランスを整え、前歯もきれいに並べます。
治療期間はおよそ1年から1年半くらいです。この段階で治療が終了することもあります。
永久歯が生えそろったら、第二期治療のスタートです。
正常な噛み合わせをめざし、歯に装着する矯正器具を使っての治療になります。
およそ1年から2年程度、1ヵ月に1度の通院で少しずつ調整してゆきます。
矯正装置できれいな歯並びになった後は、後戻りしないようにリテーナーと呼ばれる装置をつけます。
- 北越谷歯科は、東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「北越谷駅」から徒歩2分です。
越谷市北越谷2-42-10-1
初めての方でもお気軽にお問い合わせください。
午前:9:00-13:00 午後:14:00-18:00
休診 / 木曜日・祝日
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● |