矯正歯科サンプル

当院の矯正治療について

子供の矯正

大人の矯正

ワイヤー矯正

マウスピース型矯正

部分矯正

スピード矯正

コンセプト

矯正治療で一番大事にしていることはなんですか?

924715ec5f7049f22b1d2dd6dc9f270a_m矯正治療のゴールは噛み合わせを治すことです。

矯正治療は見た目を治すことと思われがちですが、機能的に噛み合わせを良くして、皆さんの口がなるべく長く良く噛める状態を作らないと、綺麗に並べただけでは意味がないと思っています。

噛み合わせは人によって違いますか?

噛み合わせは年代で違います。
お子さんであれば、これから噛み合わせを作っていく、つまり顔を作ると言うことなります。顔を作る中で、脳の発達や体の発達に繋がります。子供の場合は、噛み合わせを作ると言うことは体を作ると言うことになります。噛み合わせは千差万別です、その子にどんな治療が必要かしっかりと見極めることが大切です。

大人の場合は、すでに骨格ができているので、その中でいかに良い噛み合わせを作っていくのかと言うことが大事になります。

矯正医紹介

福本 卓真
矯正医

日本大学松戸歯学部卒業
NY大学矯正プログラム卒業
日本大学松戸歯学部歯科矯正学講座 所属

  • P・G・I club会員
  • ICOI(国際インプラント学会)認定医
  • 日本顎咬合学会 会員
  • 日本矯正歯科学会 会員
  • JIADSペリオコース 修了
  • Bio Progressive Study Club 会員

北越谷歯科でできる特別な矯正治療法

    • スピード矯正

一般的な歯列矯正は、平均2,3年程度とかなり長期間の治療が必要になります。
しかし、そこまで長期間治療できないという方には、スピード矯正という方法があります。
この矯正方法では、歯の裏側に装着する矯正装置を使い、さらにさまざまな治療法を併用することによって最短6ヶ月、長くても約1年で治療が完了します。

    • 部分矯正(MTM)

一般的な歯列矯正では、歯の全体に矯正装置をつけ、バランスを見ながら調整していくので治療期間も長くなり費用もかかります。
一方部分矯正は、動かす歯を数本に限定して行なう矯正治療です。

部分矯正で動かすのは、主に歯並びが目立ちやすい前歯です。
矯正装置も犬歯から犬歯の6本にだけ装着します。
前歯は動かす距離も少なく動きやすいので、部分矯正は治療期間が短く、費用も安くなります。

費用について

矯正は費用がかかるイメージですが、どれくらいですか?

使う装置によって変わりますが、子供の場合はだいたい40万円くらい、大人の場合はだいたい80万円ほどです。

期間について

矯正の期間はどれくらいかかりますか?

子供の場合はだいたい1年半くらいです。
大人の治療に関してはだいたい2年から3年が目安です。

スピード矯正研究会に所属しており、いかに素早くできるかということ考えているので、特殊な治療方法を組み合わせて治療期間を半分くらいにすることもできます。

スピード矯正研究会についてはこちら

矯正治療の装置について

矯正の装置はどんなものがありますか?

比較大きく分けて2つで、ワイヤーの装置と、マウスピースの装置があります。

ワイヤーの装置は、表側と裏側に分かれます。
ワイヤーは細かい調整が可能で、歯を抜いたり、大きな移動をするときに適しています。
表側も裏側もどちらにも適応できます。

マウスピースの装置は、苦手な動きも含まれているので、マウスピースができるかは、患者さんの状態を見て判断します。

矯正を始める時期について

矯正はいつから始めるといいですか?

3a70ef4104f58dc224c083f436d60902_s子供の場合は、反対咬合(上が下より内にある状態)ですと、乳歯のうちからすべきです。遅くとも前歯の生え変わり前までに始めると良いでしょう。
前歯が永久歯に変わるときに歯の生えるスペースが足りずにガタガタになってしまう場合は、前歯の生え替わり時期が治療のベストタイミングです。前歯が生え替わりはじめたら一度見せてください。

大人の場合は、年齢は20代から70代までそれぞれに合わせた治療をしているので、気になったときにいつでもご相談ください。

矯正治療の流れ

初診・診断

    1. 無料相談

歯列矯正は長期間にわたる治療が必要です。
治療を行う前に、症状に合わせた治療プランの説明を行います。
わからない点は何でも相談してください。
すべて納得した上で希望されたならさらに詳しい検査と診断に進みます。

    1. 精密検査

矯正治療では、あごの骨や歯の生え方などの細かい情報が必要です。
顔や口腔内の写真撮影、精密なレントゲン撮影、歯型の採取を行います。

    1. コンサルテーション

精密検査の結果に基づいて、詳しい治療計画のご説明をいたします。
矯正治療にはいろいろなタイプの装置があります。

      • 通常の歯の表側の装置
      • 歯の裏側の装置
      • 透明なマウスピースのような装置

治療開始

    1. 本格的な治療の開始

矯正装置を使って歯やあごを動かす治療を進めます。
理想的な歯並びに向けて歯が少しずつ動いていきます。

    1. 平均的な治療期間は約2~3年

歯の動きに合わせて矯正装置の調整を行います。
また、矯正装置を使っていると歯磨きが難しく虫歯や歯肉炎になりやすいので、チェックや予防を行います。
この期間は月1回の通院になります。

保定

    1. リテーナーによる保定期間

理想的な歯並びになったら、矯正装置を外し、代わりにリテーナーという歯並びを維持するためのマウスピース等をお渡しします。しばらくの間、歯がしっかり安定するまで、使用していただきます。

歯並びでお悩みの方へ

矯正歯科が必要な場合

矯正歯科が必要な場合正しい噛み合わせとはどういう状態なのでしょうか。一度奥歯をしっかりと噛んだ状態を鏡でチェックしてみてください。

  • 前歯の上下の中心は合っていますか?
  • 前歯が前後と上下に2mmから3mm程度重なっていますか?
  • 上下の歯が交互に噛み合わさっていますか?

歯は、歯車のように上下の歯がしっかりと正しく噛み合わさることによって初めて正常に機能します。
噛み合わせは、見た目だけでなくからだ全体の調子にも影響するので、正しくない噛み合わせは矯正歯科による治療をおすすめします。

こんな歯並びは要注意

    • 受け口(下顎前突)

下顎前突出っ歯とは反対の症状です。
前歯の傾きが大きすぎる、下あごの発育が大きすぎる、上あごがあまり発育しなかった場合に起こります。
受け口を放置していて治ることはほとんどありません。
口を閉じていても顔の輪郭でわかる症状でもあり、悪化すると顎の骨を切る手術が必要になることもあります。

    • 出っ歯(上顎前突)

上顎前突上の前歯が飛び出している状態です。
上あごの発育が大きすぎる、もしくは下あごの発育が小さすぎた場合に起こります。
放置していてもほとんど治ることがなく、大人になればなるほど気になる症状です。

    • でこぼこした歯並び(叢生[そうせい])

叢生歯が前後や上下に並んだ状態です。
症状によって八重歯や乱ぐいとも呼ばれます。
歯の大きさと顎の大きさとのバランスが取れず、正常に歯が生えるスペースが無いために生じます。
見た目が悪いだけでなく、歯を磨きにくいので、虫歯や歯周病の原因ともなります。

    • 過蓋咬合

過蓋咬合しっかりと噛んだときに、前歯が深く噛み込みすぎて下の歯がほとんど見えない状態です。
歯のすり減りが激しくなったり、顎関節症になったりするので早めに治療することが必要です。

    • 開咬

開咬しっかりと噛んでも、前歯の上下が当たっていない状態です。
赤ちゃんの頃の指しゃぶりや舌の突き出し、上下のあご骨の発育が良くない場合に起こります。
受け口とともに発生していると、あごの骨を切る手術が必要になる場合があります。

矯正治療によって得られるメリット

    1. 噛みあわせがよくなる

歯並びや噛み合わせが悪いと、肩こりや頭痛を引き起こす場合があります。
歯列矯正によってそうしたからだの不調が改善されるケースもあるのです。
しっかり噛めることで、胃腸への負担も減り、栄養もしっかり吸収できます。
また首や肩の筋肉のバランスが整えば、身体の調子もよくなります。

    1. 虫歯や歯周病の予防になる

歯が重なっていたり、ゆがんで生えていたりすると歯磨きをしたときに磨き残しが多くなります。
さらに、噛み合わせが悪いと口の中の自浄作用が上手く働かず、殺菌性も悪くなります。
結果、虫歯や歯周病になりやすく、口臭も発生しやすい口内環境になってしまうのです。
歯列矯正によって歯並びや噛み合わせを正しい位置に調整すると、歯の関するトラブルをかなり減らすことができます。

    1. 食べ物が噛みやすくなる

歯並びの悪い状態は、消化不良を引き起こします。というのも、悪い歯並びではどうしても食べ物が上手く噛めないからです。
食べ物がしっかりと消化されないと、からだの健康や発育にも影響する可能性があります。
ですから、歯並びを良くすることは重要なのです。

    1. 言葉をはっきりと発音できるようになる

悪い歯並びは、発音を難しくさせています。
噛み合わせが悪いと、特に「さ行」や「た行」の発音が困難です。
アナウンサーは皆きれいな歯並びをしていますが、見た目だけでなく発音を良くするためにも行っています。

    1. あごの発育を助ける

歯並びが悪いと、あごの成長に悪影響を与え、顔全体のバランスも悪くなります。
歯列矯正で歯並びを調整すると、こうした問題も解決できます。

    1. 心理的な面でもプラスになる

歯並びをコンプレックスに感じると、人前で笑うことが苦手になったり、会話をすることすら控えめになったりすることがあります。
歯列矯正をしたことによって、内向的な性格が改善されたという人も少なくありません。

  • 北越谷歯科は、東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「北越谷駅」から徒歩2分です。

越谷市北越谷2-42-10-1

初めての方でもお気軽にお問い合わせください。

048-970-3333

午前:9:00-13:00  午後:14:00-18:00
休診 / 木曜日・祝日


診療予約



診察時間
9:00-13:00 ×
14:00-18:00 ×


このページのトップへ