歯のつめ物・かぶせ物 材質の違い&料金表

なにがあるの?保険と自費

名称未設定歯科治療で扱う材料には保険が利くものと保険が利かないものがあります。
どこが違うのでしょう

奥歯の詰め物

名称未設定1パラジウム合金
(保険適応)
約5,000円~10,000円
※負担割合3割として 
(自費)
奥歯44,000円
前歯55,000円
名称未設定2金合金
(自費)
小臼歯66,000円(税込)
大臼歯88,000円(税込)
名称未設定2自費CR
(自費)
単純窩洞22,000円(税込)
複雑窩洞33,000円(税込)
名称未設定3E-MAX
(自費)
小臼歯44,000円(税込)
大臼歯55,000円(税込)
title

小さなつめ物でも、大きく口を開けて笑うと、やはり見えてしまいます。
その点、CRやE-MAXは白く美しいため、周りの人に治療跡が気づかれることもほとんどありません。

名称未設定4CR/E-MAX
周りに気づかれない
名称未設定5銀歯
大きく口を開けると見えてしまうことも
再発リスク

つめ物は、歯との隙間にプラークがたまりやすく、虫歯が再発することもあります(二次カリエス)。
このリスクが最も少ないのがゴールド。適度なやわらかがあり、隙間もなくピッタリです。

名称未設定6ゴールド
隙間なくぴったり
収まります
名称未設定7銀歯
長年の使用で段差ができることも…
安全性

歯科用の金属は少しずつ溶けだして、金属アレルギーの原因になることもあります。
CRやE-MAXは金属を一切使っていないので、とても安全です。
ゴールドも金属アレルギーになりにくい材質です。

それぞれ強酸に5分間浸けてみると…

名称未設定8ゴールド
ほとんど変化なし。酸に溶けにくい。
名称未設定9銀歯
金属イオンが溶け出し真っ黒に酸化

奥歯のかぶせ物

名称未設定10パラジウム合金
(保険適応)
約5,000〜10,000円
※負担割合3割として 
名称未設定11金合金
(自費)
150,000円(税込)
名称未設定12プレミアムジルコニア
(自費)
110,000円(税込)
名称未設定12ライトジルコニア
(自費)
55,000円(税込)
名称未設定12オールセラミッククラウン
(自費)
165,000円(税込)
白くて自然な美しさ

奥歯のかぶせ物でも、大きく口を開けて笑うと、やはり見えてしまいます。
その点、セラミックは白く美しいため、周りの人に治療跡が気づかれることもほとんどありません。

名称未設定13セラミック
周りに気づかれない
美しい白さ
名称未設定14銀歯
大きく口を開けると見えてしまうことも
耐久性

かぶせ物は、その精度や材質の硬さなどによって、使用できる年数に違いが出ることもあります。ゴールドは丈夫さではNo.1です。耐久性と美しさの両方を求められる方には、金属にセラミックを焼き付けたメタルボンドセラミックもおすすめです。

名称未設定15ゴールド
適度なやわらかさがあり精度も高い
名称未設定16メタルボンドセラミック
金属にセラミックを焼きつけたもの
安全性

歯科用の金属は少しずつ溶けだして、金属アレルギーの原因になることもあります。
セラミックは金属を一切使っていないので、とても安全です。
ゴールドも金属アレルギーになりにくい材質です。

それぞれ強酸に5分間浸けてみると…

名称未設定17ゴールド
ほとんど変化なし。酸に溶けにくい。
名称未設定18銀歯
金属イオンが溶け出し真っ黒に酸化

前歯のかぶせ物

前歯被せ物d硬質レジン前装冠
(保険適応)
10,000円
※負担割合3割として 
前歯被せ物bメタルボンド
 (自費)
110,000円(税込)
前歯被せ物c
セラミック
(自費)
165,000円(税込)
keep the beauty

セラミックの最大の特徴は、いつまでも持続する透明感のあるその白さです。
セラミックならプラスチックのような変色はまったくありません。

3・5年後の変色を比較すると…

美しさ1

セラミック

美しさ2 プラスチック

磨耗しにくい

せっかく治療するのですから、いつまでも丈夫で長持ちすることも大切です。プラスチックは、ハブラシでこするだけでも傷がつきますが、セミラックならそのような心配はありません。

磨耗しにくいpic

プラスチックは摩耗が進むと裏の金属が見えることも

清潔感

セラミックは、毎日使うお皿と同じセトモノなのでとても衛生的です。虫歯や歯周病の原因となる歯垢(プラーク)がつきにくく、歯磨きをすればしっかり落とせます。

表面の拡大写真(500倍撮影)

清潔感1セラミック
表面がなめらかでプラークがつきにくい。
清潔感2プラスチック
スポンジのような表面でプラークがつきやすい。

ブリッジ

ブリッジとは、失った歯の隣り合う歯を削って土台とし、
金属で作った歯で、失った部分を補うものです
奥歯の場合
bridge1
bridge2削る前             削った後
bridge3

パラジウム合金
(保険適応)
約6,000円×本数
※負担割合3割として

bridge4金合金
(自費)
66,000円(税込)×本数
bridge5セラミック
(自費)
93,500円(税込)×本数
bridge5コンビネーション
(自費)
セラミック93,500円(税込)×本数
金合金66,000円(税込)×本数

 

前歯の場合
bridge1
bridge2削る前             削った後

bridgefront3パラジウム合金
(保険適応)
約10,000円×本数
※負担割合3割として

bridgefront4セラミック
(自費)
93,500円(税込)×本数

ブリッジの最大の欠点
ブリッジが適用出来ない場合があります。
その場合、保険では部分入れ歯、保険外ではインプラントまたは自費の部分入れ歯となります。

名称未設定1

支台歯の種類

支台歯には、いくつか種類があります。
素材の性質、経済性などを良くお考えになった上で、ご自分に最適なものをお選びください

支台歯


銀合金
(保険適応)
約2,000〜3,000円
※負担割合3割として 

名称未設定-6


ファイバーレジンコア
自費
27,500円(税込)
※ 一歯・仮歯代込
 

メリット金額が安い
強度がある
歯の素材に似ている
歯が割れる可能性が低い

再治療が必要になった際の除去が比較的容易
光透過性は非常に高い
金属アレルギーが出にくい
デメリット硬すぎるため、歯が割れてしまうことがある
太く長いコアを入れていた場合、再治療が困難
さびやすく、根元が虫歯になりやすい
光透過性は悪い
金属アレルギーの可能性が高い
金額が高い

歯が割れる・折れることを[破折]といいます。残念ながら治療方法は基本的に抜歯です。
名称未設定2

入れ歯の種類

歯が抜けてしまい、ブリッジの適応とならない場合には『部分入れ歯』による治療になります。
また、歯が1本も残っていない場合には『総入れ歯』による治療になります。


名称未設定-7


レジン床義歯
(保険適応)
約5,000〜13,000円


名称未設定-8


金属床義歯
自費
一床385,000円(税込)
※上下に入れ歯をお作りする場合、片側だけを保険義歯とすることは原則行っておりません。
 


名称未設定









コンフォート床義歯
(保険適応)
片側:100,000円
両側:150,000円

メリット・非常に軽い
・修理がしやすい
・強度がある
・残っている歯へのダメージが少ない
・装着感が良い
・見た目が良い
・感熱性がある
・入れ歯の装着感が良い
・かみしめ感がある
デメリット・壊れやすい
・熱の伝わりが遅い
・たわみやすい
名称未設定
・金属アレルギーの原因となりやすい
※金属部分にチタンを使用すれば解決できます
・費用が高い
・修理が難しい
・劣化しやすい
・かみ合わせが変化しやすい
・かみ合わせの理論を反映しにくい

ラミネートベニア

お口の見た目に自信がない方にお勧めしている審美歯科治療です。歯の上にレジン(樹脂)を薄く盛り固める方法で歯を薄く削りセラミックを装着します。表面まで黒ずんでしまった虫歯を白くしたり、歯と歯の隙間を改善したり、歯の形を全体的に整えたりするのに最適です。

名称未設定
歯に優しく、美しさも手に入る
ポーセレンラミネートベニアは、歯の表面をうすく一層削り、その上にセラミックの膜を張り付ける方法です。歯を削る量が最少で、術後に虫歯になりにくいことや、他の方法に比べ歯周病にもかかりづらいため、歯に優しい方法といえます。
名称未設定

ラミネートベニアの良い点
歯に優しい
かぶせものをする場合には通常、歯の全周を削る必要がありますが、ポーセレンラミネートベニアなら歯の表面を一層削るのみで審美修復ができます。歯を削る量が少なくすめば、その後の歯の健康・保存も良い方向に進みます。また、かみ合わせの変化や、金属アレルギーの発症もありません。

治療回数が少なくて済む
約2回で治療が終わります。すぐに自然な美しさを手に入れることができます。さらに変色もありませんので、美しい白さを末永く保つことができます。

歯並びやの歯の形も治せる
前歯の歯並びや歯の形も整えることができます。矯正治療はちょっと…という方のご要望にもお応えできます。

こんな方にお勧めしています
前歯に隙間、歯のねじれ、奇形
審美修復以外の方法としては矯正が考えられますが、治療期間が長くかかり、矯正器具をつける必要があります。ラミネートベニアなら少ない回数で治療が済み、負担が少ないです。

お薬の服用で歯が変色してしまった
内因性(身体の内側)の着色は、ホワイトニングでは白くなりません。上からラミネートベニアを張り付けることにより、自然な白さに戻すことができます

虫歯、歯の摩耗
黒ずんでしまった虫歯などを治療する一環として審美修復を取り入れることもお勧めします。

治療例

前歯の形が気になるとのことでラミネートベニアをご希望され、前歯四本に処置を行いました。
治療回数は、①診断②形成・印象(型取り)③セット の3回です。
名称未設定

料金
1本 165,000円(税込)

保証について

保険治療(パラジウム合金)に関しては、規定により、製作してから2年以内であれば、作り直す費用は当院が負担します。
自費治療に関しては、通常の使用において問題が生じた場合、作り直す費用は、一年ごとに負担率が変わりますが、6年間当院が負担します。
ただし、6ヵ月に一度は定期健診を受け、状態のチェックを行ってください。
また、歯槽膿漏によって問題が生じた場合は保証の対象外となります。

名称未設定3

保険診療と自費診療の違い

名称未設定4

医療費控除を申請いただくと治療費の負担が軽減されます
自費治療は医療費控除の対象となります。

自分自身や家族のために医療費を支払った場合、一定の金額の控除を受けることができます。カードでのお支払いにも適応されます。
1年間(1月1日から12月31日)に医療費として支払った金額が、10万円以上210万円以下の場合、対象となります。また、所得額(所得税・住民税の金額)によって還付額が異なります。

名称未設定9

 

課税所得金額税率
~195万円15%
~330万円20%
~900万円30%
~1800万円40%
1800万円越え47%
名称未設定6
医療費の例
医師や歯科医師による診察代、治療代
ただし、美容を目的にした治療は対象外
治療、療養のための医薬品の購入費病院や助産所に収容される費用
保健師、看護師などとくに依頼した人に支払った療養上の世話の費用
助産師による分娩介助費用
通院費用、入院の部屋代、食事代
補償金などで補てんされる例
社会保険などから支給される療養費
出産育児一時金
生命保険契約などの医療保険金
入院費給付金

お支払い方法
・ 現金一括払い
・ 現金分割払い 治療期間内にお振り込みください
・ お振り込み払い
・ デンタルローン オリコまたはスルガ銀行をご利用いただけます
・ カード払い 以下のカード会社を取り扱っております
名称未設定

名称未設定8

北越谷歯科では、クリニカル・コーディネーターが患者さまの声を聴き、
自分にとってベストな治療を選ぶお手伝いをさせていただきます。
まずはご相談ください

名称未設定9
〒343-0026 埼玉県越谷市北越谷2-42-11
TEL 048-970-3333
休診日 木曜・祝日
診療時間 9:00~13:00/14:00~18:00
名称未設定10 名称未設定11
  • 北越谷歯科は、東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「北越谷駅」から徒歩2分です。

越谷市北越谷2-42-10-1

初めての方でもお気軽にお問い合わせください。

048-970-3333

午前:9:00-13:00  午後:14:00-18:00
休診 / 木曜日・祝日


診療予約



診察時間
9:00-13:00 ×
14:00-18:00 ×


このページのトップへ