歯ぎしりと歯周病の関係と歯ぎしりの予防・治療法

歯ぎしり歯周病の直接の原因ではありませんが、「歯ぎしり」をする方は歯周病の進行が重症化するとされています。

歯ぎしりをするという事は歯だけでなく歯肉(歯茎)などの歯周組織に強い力が加わるという事で、歯周病で炎症を起こしている歯肉(歯茎)に強い力が加わればより炎症が激しくなり、さらに歯肉(歯茎)だけでなく歯槽骨へ強い力が加わる事によって歯槽骨が破壊され、歯を失う大きな原因となってしまうのです。


歯ぎしりの予防・治療法

マウスピースで歯ぎしり予防歯ぎしりが歯周病の進行を早め、歯を失う原因となっているのであれば、歯ぎしりをやめればよいのですが、歯ぎしりは睡眠時に無意識のちにする事が多いので、いくら歯ぎしりをやめたいと思っても簡単にやめる事は出来ず、そもそも自分が歯ぎしりをしている事に気づいていない方さえいるのが現実なのです。

まず歯ぎしりはストレスを感じているときや疲れが溜まっているときにする事が多いので、難しいかもしれませんがストレスを解消し、疲れている時はしっかり休む事が非常に大切となってきます。

それでも歯ぎしりが解消されないときは「マウスピース」などの器具を使用して物理的に歯ぎしりをしないような治療が行われます。
いずれにしても歯ぎしりさえなくなれば歯周病の進行を抑え、歯を失うリスクが下がりますので、歯ぎしりを指摘された方、または自覚している方は早めに歯医者で治療を行っていきましょう!!

コラム

  • 北越谷歯科は、東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「北越谷駅」から徒歩2分です。

越谷市北越谷2-42-10-1

初めての方でもお気軽にお問い合わせください。

048-970-3333

午前:9:00-13:00  午後:14:00-18:00
休診 / 木曜日・祝日


診療予約



診察時間
9:00-13:00 ×
14:00-18:00 ×


このページのトップへ