顎関節症って何?|越谷市の歯医者|北越谷歯科

顎関節症って何?|越谷市の歯医者|北越谷歯科

〒343-0026 埼玉県越谷市北越谷2-42-10-1

トピックス TOPICS

顎関節症って何?

image79
異常な咬み合わせが、顎の関節(耳の2cmほど前)に障害を起こします。 色々な原因があり、その症状として顎や咬み合わせに痛みや違和感を感じるものです。日常生活のストレスなんかも原因の一つなんですよ。 ですから、カウンセリングを行っただけで完治する方もいるんです。
 

顎関節症って歯医者さんで治せるの?

顎関節症もしも顎関節症の原因が咬み合わせや、歯並びなどから起こっている場合には、対処できる事 が多いです。しかし、いまだに謎が多いものですから、完全にとはいきません。しかし、症状軽減は殆どの方で起こりますよ。 私自身、顎関節症(咬み合わせ)の専門の勉強をしておりますが、難しい病気で、日々研鑽です 治療としては、まず、色々な検査を行わなければなりません。
 

顎関節症の主な症状

顎関節症
  • ・口を大きく開けると「コリッ」という音がする
  • ・耳の辺りがなんとなく重い感じがする
  • ・口を大きく開けると関節が痛い
  • ・グッと噛みしめると関節が痛い
  • ・口を大きく開けられない
  • ・朝起きると口が開かなくなっていたことがある
  • ・顎がよくはずれそうになる
  • ・関節が突っ張った感じで、口の開閉がスムーズにいかない
  • ・左右の関節の動きがずれている

 

その他の症状

  • ・眼がまぶしい
  • ・耳が痛む・耳鳴りがする
  • ・鼻の通りがわるい
  • ・顔が引きつっている感じがする
  • ・首が回らない
  • ・肩こりがひどい
  • ・手足が冷える
  • ・足がガクガクする・うまく歩けない
  • ・原因不明の吐き気やめまいがする
これらの症状は、原因が分からない場合には、不定愁訴となる場合が多いのですが、お口が原因となっている事もあるんですよ。