感染対策について【院長より】|越谷市の歯医者|北越谷歯科

感染対策について【院長より】|越谷市の歯医者|北越谷歯科

〒343-0026 埼玉県越谷市北越谷2-42-10-1

トピックス TOPICS

感染対策について【院長より】

当院では開業当初から,すべての患者さんに感染症の可能性があると考えて対策する‘スタンダードプリコーション‘より上の考え方である‘インフェクションコントロール‘に基づいた感染予防対策を行なっています。 図1 図2 当院の滅菌室です。 使用した器具やハンドピースはウォッシャーディスインフェクターにて洗浄・消毒・乾燥し,袋詰めされ,最上級機種の滅菌器で滅菌されます。一切手を抜いていないのが自慢です。 診療室では治療中汚染されやすいとこは患者さんが入れ替わる度に目の前で新しくバリアテープを貼り替え,袋詰めし滅菌された器具を開封しています。 新型コロナウィルスの流行など関係なく,開業当初から当たり前に行なっています。 コロナウィルスやインフルエンザウィルスも健康な身体にはなかなか侵入できないようですが,歯周病菌によってダメージを受けているお口の中の粘膜からは侵入しやすい事がわかっています。 また,歯周病菌はウィルスの侵入する力を強化してしまう事もわかっています。マスクをしている時間が長くなり口呼吸になると細菌も繁殖しやすくなります。 ほんとに歯周病は様々な問題を引き起こしますね…。 普段からお口の中を清潔に保ち,様々な病気を予防しましょう! 医療機関への受診をひかえていませんか? 歯周病や虫歯は日々進行していきます。 当院では、みなさんが安心して歯科医院に来られるように対策は十分されています。   院長 徳永