■キシリトール入りのガムやタブレットが多く出回っていますが、キシリトールって本当に虫歯を予防する効果があるのでしょうか?
答えは「
効果あり」です。
今回はキシリトールについてのお勉強です。

■キシリトールは、白樺などの樹木から出された成分を原料とする天然甘味料で、カロリーは砂糖の3/4。
血糖値を上げないので昔から糖尿病の医療品として使われてきました。
■また、虫歯になりにくい甘味料としても世界各国で使われていて、日本でも食品利用が認可されています。
■キシリトールが虫歯を予防するメカニズムは次のように考えられています。

虫歯の原因は、虫歯菌が糖を分解して歯を溶かす酸を作り出すことです。
しかしキシリトールでは、虫歯菌が分解しても酸が作れないのです。
また、ガムを噛むことで出される唾液が口の中を清浄にし、酸性度を中和する効果もあります。
また、唾液に含まれるリンやカルシウムが歯を強くします。
■虫歯予防効果があるからとキシリトールガムをいくら噛んでも、日常の食生活で甘いものを取り過ぎては虫歯になります。
歯磨きと食生活には気をつけましょう♪